21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

前橋市議会 2020-03-17 令和2年度予算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2020-03-17

防災会議審議事項でございますが、条例規定によりまして、地域防災計画のほか、市の地域に関わる防災に関する重要事項ということが対象となっております。国土強靱化地域計画の策定におきましては、防災会議での審議は法律上の要件ではございませんが、本市防災に関する重要な計画となりますので、本市ではご審議いただく予定となっております。

館林市議会 2018-09-12 09月12日-04号

1市1町が2年半という短期間で合併することができたのは、合併協議会において協議事項審議事項の2段階とし、首長を集めた調整会議実施の上、委員に対し事前に細かい説明を行った上で合併協議に臨むといった根回しを徹底したこと、都市計画税のように調整が難航しそうな項目については期限内合併を優先し、合併後の協議として先送りをしたこと、住民投票に際しては、合併した場合の客観的な資料を表にして住民へ配布したこと、

館林市議会 2013-03-06 03月06日-04号

運営委員会規則により、調査審議事項学校給食に関する実施計画、食の指導、学校給食費施設運営、その他学校給食に関して必要な事項規定されております。これを受けまして、学校給食施設運営方法について検討していただいたものでございます。検討結果の報告の主文は、「学校給食施設は総合的に判断して現状のセンター方式がよいと考えます」となっております。

前橋市議会 2012-05-08 平成24年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2012-05-08

第19条は委員任期を2年とする規定であり、25ページの第22条では経営審議会審議事項を定めております。  第23条からは、大学の教育研究に関する重要事項審議する教育研究審議会に関する規定です。教育研究審議会は学長以下教員を中心に20人以内の委員により構成し、第24条に規定するとおり、委員任期は2年とするものです。また、26ページの第27条に審議事項規定しております。  

太田市議会 2010-06-10 平成22年 6月定例会−06月10日-03号

第1条は設置の目的について、第2条は審議事項について、第3条は組織について、第4条は委員任期について、第6条は会議について、また、附則は施行期日について規定するものであります。  以上、議案第84号 太田まちづくり交付金評価委員会条例の制定について、提案理由のご説明を申し上げましたが、よろしくご審議の上、ご賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○議長伊藤薫) 横澤産業環境部長

高崎市議会 2010-02-23 平成22年  3月 定例会(第1回)−02月23日-02号

理事会は、経営教育研究のバランスをとり、重要事項決定するための仕組みとして設置するもので、第14条で理事会設置及び構成について、第15条と第16条で会議について、第17条で審議事項を定めるものです。  第3章は、審議機関に関する規定です。まず、経営審議会ですが、第18条では、委員の人数を8人以内とし、学外者を2人以上選任することとしています。  

富岡市議会 2007-09-27 09月27日-一般質問-03号

施設の完成を間近にいたしまして当局側はややせわしく日程を組まれたものかと思いますけれども、諮問審議事項というのは決定に対してではなく、そういった意味からいたしましても、またさらに地方自治法第5条の9項の規定を準用いたしますならば、本件も少なくとも本会議の上程前に審議会において諮問審議に付するべきであったのではないか。

渋川市議会 2006-06-09 06月09日-01号

総務部長佐藤進君) 報酬審議会内容につきましては、審議事項の議論といいますか、質疑の中では諮問に対して賛成するということでまとまった意見でございます。ただ、雑談の中ではですね、これは協議会休会中という意味でございますが、審議会休会時の雑談の中では議員のおっしゃるような市長等とそういうことがございましたが、それは雑談ということでございます。 ○議長宮下宏君) 2番、内海文雄君。

太田市議会 2005-12-07 平成17年12月定例会−12月07日-03号

この調整方法とすれば、最も税率の高い旧太田市に旧3町が年度ごとに段階的に引き上げる方法が考えられますが、国保税率改正国保運営協議会での審議事項に当たりますので、現在、国保運営協議会では均一に向けての方向性税率などを協議しているところでありますので、今後、市長から諮問がされる予定となっておりますが、その動向を待っている状況でございます。  

太田市議会 2005-06-13 平成17年 6月定例会−06月13日-06号

調整方法とすれば、最も税率の高い旧太田市に旧3町が年度ごとに段階的に引き上げる方法が考えられますが、国保税率改正国民健康保険法第11条で設置が義務づけられている国民健康保険運営協議会での審議事項に当たりますので、新市における国民健康保険運営協議会において、均一に向けての税率調整や不均一期間などの審議を行った上で、改めて議会にお諮りすることとなりますので、よろしくご理解のほどお願いを申し上げます。

太田市議会 2004-09-15 平成16年度決算特別委員会−09月15日-01号

健康福祉部部長小林治) 保険税合併による地域格差ということだと思いますが、これにつきましては、現在、税率改正について国保運営協議会での審議事項となっております。現在、この協議会均一課税方法について検討を行っているところであります。よろしくご理解のほどをお願い申し上げます。また、改正案がまとまりましたら、改めて議会にお諮りしたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。

太田市議会 2004-09-02 旧太田市 平成16年 9月定例会−09月02日-02号

国の規制緩和に基づく構造改革特区事業として、本市提案をした英語教育特区構想特区法成立に基づく第1号として認定を受けて以来、開校支援検討委員会設置し、平成15年9月1日には企画部英語教育特区校設立準備室が発足され、具体的に準備事務作業が進められ、開設に必要な計画立案事業推進に必要な事項決定を行う機関として設立準備委員会が発足したと思いますが、その経緯、審議事項あるいは審議内容等、そして今日

太田市議会 2004-06-08 旧太田市 平成16年 6月定例会−06月08日-02号

国保税率改正につきましては、国民健康保険法第11条で設置が義務づけられております国保運営協議会審議事項に当たりますので、合併後は速やかに新市の国保運営協議会設置しまして、均一に向けての税率調整や不均一期間などの審議を行った上で、改めて議会にお諮りすることとなるわけでございます。

高崎市議会 2004-03-16 平成16年  3月16日 市民経済常任委員会−03月16日-01号

次の審査会ですが、審議事項等は特にありませんでしたが、情報公開自己情報開示の関係の件数の報告、また関連法令等改正状況等について報告しています。  次の市民活動支援の92万円ほど減った額ということですが、これについては市民活動ハンドブックの作成が隔年で行っています。昨年度でつくりましたので、平成16年度はその分を落としています。

高崎市議会 1997-03-12 平成 9年  3月 予算特別委員会−03月12日-04号

委員会に提出された意見の内訳でございますが、消防組織法において消防職員会審議事項として定められました職員の給与、勤務条件その他の厚生福利に関することが18件で、うち主なものとしては3部制の見直し職員増員等勤務体制に関すること、あるいは勤務所署環境整備火災原因調査専任化救急隊救助隊専従化日勤日活用等がございます。

高崎市議会 1995-12-12 平成 7年 12月 定例会(第6回)−12月12日-03号

こんなふうなことをやっておりますし、その結果は安全審議会報告され、審議事項となってさらに検討される。こんなふうなやり方をとっております。そして、安全審議会は月1回開催されて、安全に関する管理を、これ事故の場合だけでなく統括をする。こんなふうなことになっております。

前橋市議会 1993-06-15 平成5年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 1993-06-15

そのため、本市審議会審議事項といたしましては、一般廃棄物処理計画に関すること、ごみ減量化及び再生利用推進方策に関すること、分別収集計画に関すること、その他一般廃棄物処理業務推進上必要と認める事項等審議していただくことによりまして、中長期的展望に立った廃棄物問題の推進が図れるものと思っております。  

前橋市議会 1993-03-16 平成5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 1993-03-16

また、同審議会にお願いする審議事項といたしましては、まず1番目に一般廃棄物処理計画に関すること、2番目にごみ減量化、再利用推進方策に関すること、3番目といたしまして、分別収集計画に関することなど、広くごみ処理行政全般について、ご審議やご提言をいただきたいと思っております。  

  • 1
  • 2